What's new! −更新履歴−

<2004年>


<2004年12月>

フィリピン・ピナトゥボへ一緒に行きませんか

今年も当協会では、フィリピン・ピナトゥボ訪問を行います。
今までに200人以上の人が参加し、ホームステイをしながら、現地の人と交流し、
心温まる出会いを体験してきました。
今年こそ行ってみようという人、大募集!です。

(これまでのピナトゥボ訪問の様子は、こちらをご覧ください。)

○とき 平成17年3月26日〜31日(土) 予定
○募集人数 大人10人、子ども(小学5年〜中学3年)10人程度(先着順です)
○参加費 13万円(14歳以下は、他にビザの費用が必要)
○募集開始 11月1日から
○申込・問合先


<2004年11月>

国際交流連続セミナー at 南中 2004年 第2回
「キューバを身近に感じて!(キューバ極楽旅行記)」

一市町村一国フレンドシップ事業の交流国「キューバ」をより身近に感じていただきたいと思って開催します。

○とき 12月18日(土) 午前10時〜正午
○ところ  岩倉市立南部中学校 視聴覚室
○内容
今年、岩倉市からキューバに旅行された方が語る旅行記です。
キュー バの魅力あふれる写真、展示物を見ると、キューバがもっと近く感 じられますよ!
また、参加された方にはキューバのマンゴジュースをプレゼント!
メキシコから来たルーカス(ルカ)の「簡単スペイン語講座」も合わせて開催します。ぜひ、ご参加ください。
○参加費  無料
○募集人数 50名(申込多数の場合は先着順とします。)
○申込期限 12月17日(金)
○申込・問合先 岩倉市国際交流協会 内藤(TEL 0587- 66-7347)、三浦(TEL 0587-37-1008 南小学校)


<2004年11月>

「いわくら市民ふれ愛まつり2004」 〜岩倉市国際交流協会コーナー〜

バザール会場の当協会のコーナーでは、これまで「地球をグルッと食べ物紀行」を開催してきましたが、
今年は、「愛・地球博」でのフレンドシップ事業で岩倉市のパートナーとなったキューバの料理を企画しています。
今年5月に協会会員がキューバまで出かけた際に、現地の家庭で教えていただいた料理の
「フリカセ デ ポーヨ(鶏肉の煮込みトマト風味)」、「ピカディージョ ア・ラ アパネーラ(ハバナ風挽肉)」、
「アロス コン グリ(豆入りご飯)、「ココナッツミルク入りキューバ飲料」を作ります。
日本人にもとても食べやすく、とても家庭的な品々です。
ふれ愛まつりにお越しの際には、ぜひ国際交流協会のコーナーにもお立ち寄りください。

○とき 11月6日(土) 午前10時〜午後4時、7日(日) 午前9時〜午後3時30分
○ところ 岩倉市総合体育文化センター
「ふれ愛まつり」の問合先は、岩倉市役所商工農政課商工観光係(TEL 0587-38-5812)まで。


<2004年10月>

世界のお惣菜 −パキスタン編−

岩倉市国際交流協会では、食をとおした交流会「世界のお惣菜」を開催します。
今回はパキスタン出身のムスタファさんとナフィサさん御夫妻が講師をつとめます。

○とき  10月24日(日)午後4時〜午後7時30分
○ところ 岩倉市公民館料理教室
○献立  チャパティ(主食)、チキンカレー、サラダ、キール(デザート)
○定員  25名
○持ち物 フキン・エプロン・筆記用具
○費用  岩倉市国際交流協会会員…400円、非会員…900円(小学4年生以下は400円)
○申込期限 10月17日(日)
○申込・問合先 岩倉市国際交流協会


<2004年9月>

市民体育祭参加者交流会と市民体育祭に参加しませんか。

◆交流会
岩倉市国際交流協会は、外国の人と共に市民体育祭に毎年参加しています。
この体育祭に参加する外国人のホームステイゲストや
近隣にお住まいの外国の人たちとの交流会を行います。
体育祭に参加せずにこのパーティだけの参加も歓迎いたします。
気軽なパーティですから、ぜひ、ご参加を。

○とき  10月2日(土)午後6時30分〜9時
○ところ 「くすのきの家」 ふれあい交流ホール(岩倉市中本町)
○参加費 無料(事前の申し込みの必要はありません)
○その他
持ち寄り形式で行いますので、食べ物や飲み物をご持参ください。
『ワサワサ シャンティーズ』というグループの演奏等(西アフリカの太鼓・歌・踊り)もあります。

◆市民体育祭
外国の方たちと一緒に岩倉市民体育祭に参加しませんか。見物だけもO.K.です。

○とき  10月3日(日)午前9時〜午後3時
○ところ 岩倉北小学校グラウンド(岩倉市本町)
○その他
当協会はグラウンドの南側にテントを張ります。
そこで各種目への参加や、参加者との交流をお楽しみください。
○申込・問合先 岩倉市国際交流協会

-->当日の様子は、「COM」第45号


<2004年8月>

国際交流連続セミナー 2004 (第3回)
岩倉市中学生海外派遣事業報告会
テーマ〜青春!「オーストラリアの旅2004」〜

ぼくたち、わたしたちは、岩倉市の中学生海外派遣事業で、
8月21日から27日までのとっても短い旅でしたが、多民族の国、オーストラリアへ旅してきました。
そこでは、たくさんの自然とゆったりとした時間の中で、
現地の学校で友だちと交流し、ホストファミリーとの楽しいときを過ごしてきました。
その報告会です。

○とき 9月11日(土) 午前10時〜正午
○ところ くすのきの家 1階ホール
○内容
 12人の中学生の訪問した、オーストラリアについておかしくて不思議な体験をビデオ、写真を交えてお話します。
○参加費 無料(誰でも参加できます)
○主催 岩倉市国際交流協会

報告会の様子は、こちら


<2004年7月>

国際交流連続セミナー at 岩中(第1回)
=ビー モンゴル フン (わたしはモンゴル人)=

○とき 7月10日(土) 午前10時〜11時30分
○ところ 岩倉市立岩倉中学校 3F 音楽室
○内容 馬頭琴の演奏会、馬頭琴体験、モンゴルの衣装展示とスライドなど
○参加費 無料(誰でも参加できます)

○出演者 サランモル(月の馬)について
サランモルとは、光り輝く月のように美しい馬という意味のモンゴル語です。
モンゴル音楽の代表楽器である馬頭琴に出会い、
馬頭琴奏者リポーさんの元で馬頭琴を習っているメンバーが中心になって2001年に発足したグループです。
中部地区を中心にイベントやコンサート会場で馬頭琴体験コーナーを運営し、
またモンゴルの文化を紹介するなど国際理解教育の実践などの活動を続けています。


<2004年6月>

世界のお惣菜−モンゴル編−

協会では、食をとおした交流会「世界のお惣菜」を開催します。
今回は、モンゴルからの留学生アンドリューさん(男性)とウラングアさん(女性)が講師をつとめます。
ぜひ、ご参加ください。

○とき 6月27日(日) 午前10時〜午後1時30分
○ところ 岩倉市公民館料理教室
○献立 (1)Hushuur (ピロシキのような主食)(2)Tsuuvan(夏の食べ物)(3)Bayariin(モンゴル風サラダ)
○定員 25人
○持ち物 フキン、エプロン、筆記用具
○費用 協会会員 400円、非会員 900円(小学4年生以下は400円)
○申込期限 6月20日(日)

外国人のための日本語教室「日本語ひろば岩倉」
〜日本語ボランティアも募集中〜

<English / Portuguese=pdf htm>

岩倉市国際交流協会では、日本語ボランティアの皆さんの熱意と努力のおかげで、
外国人のための日本語教室を定期的に開催する運びとなりました。
お知り愛の外国人の方で、日本語を覚えたい方をご存知でしたら、
ぜひ、お声をかけて紹介くださいますようお願いします。
また、日本語ボランティアの募集もしています(特に、ポルトガル語の分かる方をお待ちしています)。
興味のある方は、ぜひご連絡ください。資格の有無は問いません。

○とき 毎月第1・第3水曜日 午後7時30分 〜9時
○ところ 岩倉市公民館 2階 展示資料室
○費用 1か月 100円(テキストコピー費用)
○内容 基本的な日常会話の習得及び日本語(漢字も含め)の読み書き
○スタッフ 岩倉市国際交流絵協会 日本語ボランティア
○申込方法 教室開催日に直接、公民館へお越しいただくか、担当者:安田<日本語ボランティア・Emailでのお問い合わせ>まで。
○問合先 岩倉市国際交流協会事務局

(今後の教室開催予定日)
2005年4月 6日 20日
5月 11日 18日
6月 1日 15日
7月 6日 20日
8月 3日 24日
9月 7日 21日
10月 5日 19日
11月 2日 16日
12月 7日 21日
2006年1月 11日 18日
2月 1日 15日
3月 1日 15日

教室の様子は、日付をクリックしていただくか、こちらから


<2004年5月>

ホストファミリーと「こいのぼりづくり」参加者を募集!

岩倉市国際交流協会では、こいのぼりづくりホームステイのホストファミリーとこいのぼりづくり参加者を募集します。
また、制作の見物だけも歓迎します。

○とき 5月22日(土) 午前10時〜23日(日) 午後4時
○ところ 第一児童館および中島屋幟店(岩倉市中本町)
○募集人数 ホストファミリー 15家庭/こいのぼりづくり 5名程度
○参加費用 会員 300円/非会員 500円
※弁当が必要な方は別料金(1食400円程度)
○申込締切日 5月9日(日)
○その他
 ・ホームステイのゲストは、名古屋大学・名古屋芸術大学の留学生およびCBICの研修生です。
  ゲストはホストファミリーに一泊し、こいのぼりを作ります。
 ・制作場所の都合上、こいのぼりの制作枚数には限り(約20枚)があります。
  希望者多数の場合は、当協会にて調整させていただきます(外国の方が優先)。ご了承ください。


<2004年4月>

平成16年度岩倉市国際交流協会総会を開催します
〜ピナトゥボ訪問]Uの報告会とイラン大地震被災地バムへの訪問報告も行います〜

会員の皆様の多数のご出席をお待ちしています。
会員でない方も、どうぞ。

総会
○とき 4月18日(日) 午後1時30分〜午後3時40分
○ところ 岩倉市地域交流センター くすのきの家 (岩倉市中本町)

ピナトゥボ訪問団(人に会う旅Part ]U)報告会
3月26日から31日まで、フィリピンのピナトゥボに訪問した25名の楽しくて、ちょっと驚きの訪問報告です。
○とき/ところ 4月18日(日) 総会終了後
 これを聞くと、来年は一緒に行きたくなりますよ!

イラン大地震被災地バムへの訪問報告
昨年12月26日にイラン南東部で大地震が発生し、2万人を超える人が亡くなりました。
岩倉市国際交流協会では、
市内在住のイラン人 モハマドさんの「地震の被害で厳しい生活を強いられている子どもたちを救いたい」
というメッセージに応え、2月初めから募金活動を展開してきました。
たくさんの皆さんから、多くの子ども用衣類と、414,789円もの募金が集まりました。
その後、3月1日に皆さんからの募金と衣類を運びに、
モハマドさんと岩倉市社会福祉協議会職員の若杉さんの2人がイランへ向かいました。
現地の生の様子が写真も交えて語られます。
○とき/ところ 4月18日(日) 総会終了後